
コスタリカ ジャガー ハニー
フレーバー:赤ワインのような芳醇な香り
アシディティ:グレープフルーツのようなみずみずしい酸味
アフターテイスト:ハチミツのような長く続く甘み
- ■STORY
- ジャガーブランドでは、ボルカフェ・コスタリカのトップブランドとして、各工程丁寧に手を入れられて作られています。完熟豆のみを収穫し、果肉の下にあるミューシレージ(粘液質)を残したまま発酵させるハニープロセスという精製方法を用いて作られるコーヒーは芳醇な味わいを実現しています。また、このコーヒーの売上金の一部はジャガーの生態保護にも役立てられているサステナブルなコーヒーです。
ガテマラ サンタ セシリア農園
フレーバー:バニラのような甘い香り
アシディティ:オレンジのような明るさと甘みを感じる酸味
アフターテイスト:クリーミーなミルクチョコレートのような後口
- ■STORY
- サンタ セシリア農園は1969年から続くコーヒー農園。家族からの絶え間ない支援や努力によって栽培面積を増やし続け、現在では、この地域のコーヒー生産においてリーダー的な存在となっています。
完熟したコーヒーチェリーを手摘みで丁寧に収穫し、精製することで、甘い香りとアフターテイストを感じるコーヒーを生み出しています。
そもそもスペシャルティコーヒーって何がスペシャルなの?
コーヒーカップのなかで、生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されたコーヒーのことです。
…と言ってもちょっと難しいですね。
もともとはアメリカのスペシャルティコーヒー協会(SCAA 今はSCA)によって提唱された、高品質コーヒーの概念で、日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)では「生産国においての栽培管理、 収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること」「適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること」「適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる」といった、生産地・加工時・抽出時のそれぞれにおけるポイントをスペシャルティコーヒーの条件として挙げています。
“MOUNTAIN MISTシリーズ”
名づけ理由は美味しさのヒミツ
おいしいコーヒーは、昼夜の寒暖差が激しい地域で、コーヒー豆が収縮を繰り返しながら育つことによって、甘味が凝縮、生成されます。そうした場所では、霧が発生することから、スペシャルティコーヒーのブランド名を、MOUNTAIN MIST(マウンテン ミスト)と名付けました。


UCC MOUNTAIN MIST コーヒー豆セット(200g×3種)
3種のスペシャルティコーヒーをセットにいたしました。通常購入時よりお得なセット価格にて販売中。各国の特徴あるコーヒーを飲み比べながらご堪能ください。
UCC MOUNTAIN MISTシリーズは、各産地の農園、地域指定、高グレード品というだけではなく、Qグレーダーのカッピングにより特に点数の高いものだけをセレクトした、製造期間限定のアイテムです。